BLOG
2025/05/07 08:00

皆様は、洋服のサイズ選びで悩んだことはありませんか?
オンラインショップでの洋服選び、「サイズが合うか不安…」そんなお声をよくいただきます。
今回は基本的な採寸の方法から、当店のサイズ表の見方までご案内いたします!
採寸の大切さとは?
「Mサイズだから大丈夫」と思って買ったのに、届いて着てみるとなんだか合わない…。
そんな経験はありませんか?
ご自身のサイズをきちんと知っておくことが大切です。
まずは基本のサイズを測ってみましょう!
<各部位の測り方>

肩幅:左右の肩先の骨から骨までの直線の長さ
胸囲:脇下約1cmの位置をの周囲
着丈:後ろ襟ぐりの一番高い部分から、裾までの長さ
袖丈:肩先から袖口までの長さ
ウエスト:いちばん細い部分の周囲
ヒップ:おしりの一番高い部分の周囲
裾幅:裾の端から端までの長さ
※柔らかいメジャーを使い、なるべくまっすぐ測るのがポイントです!
<手持ちの洋服でサイズ感を確認する方法>
「自分の体を測るのはちょっと大変…」という方は、お気に入りの洋服のサイズを測るのもおすすめです。
よく着るブラウスやスカートを平置きにして、サイズ表と比べてみてください。
それが自分の「ちょうどいいサイズ」の目安になります。
<Melffyの商品サイズ表の見方>
当店では【肩幅・胸囲・ウエスト・ヒップ・着丈・袖丈など】を記載しています。
※平置き採寸ですので、商品を置いた状態での長さです。
※採寸方法により1~3cmの誤差がある場合がございます。
<ぴったりサイズを見つけるためのポイント>
洋服選びで「着られるかどうか」を左右するのは、実は“横幅”です。
特に胸囲やウエストなど、身体の一番広い部分が商品サイズに収まっているかが、着用できるかどうかの大きなポイントになります。
ご購入前には、ぜひご自身のサイズをメジャーで一周ぐるりと測ってみてくださいね。
また、「丈感」はお好みが分かれる部分です。
スカートやワンピースの着丈は、同じ長さでも身長によって見え方が変わります。
「この長さだと、これくらいの位置までくる」という目安を持っておくと、オンラインショップでのお買い物でも失敗しにくくなります。

<モデル身長についてのご案内>
当店はセレクトショップのため、商品ごとに異なるモデルさんが着用しています。
そのため、モデルの身長や体型にばらつきがある場合がございます。
可能な限り【モデルの身長】を記載しており、お客様が丈感やサイズ感をイメージしやすいように心がけております。
また、ぜひ上記の採寸方法や身長別の着丈イメージも参考になさってください。
モデルさんの着用イメージだけでなく、実寸サイズとご自身のお手持ちのお洋服のサイズを比較していただくと、より安心してお選びいただけます。
ご不明な点がありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。
Melffyは、「ぴったり似合う1着」をお届けしたいと考えています。
・:.。.*.:・゚.:・゚*゚・:.。.*.:・゚.:・゚*゚
「品よく、可愛く、私らしく」
・:.。.*.:・゚.:・゚*゚・:.。.*.:・゚.:・゚*゚
オンもオフも、自分らしくときめく服を今後もご提案させていただきます🎀
ぜひMelffyでのお買い物をお楽しみください!